らかん高原出撃
2015.04.29 Wed 13:08 -edit-
1年ぶりに、らかん高原です。
やはりここの方が南や東の空が良いです。
当日は、湿度も少なく、からっとしていましたが、残念ながら、黄砂+PM2.5で低緯度はもやってしまっています。
天頂付近から無理やり南に向かって下りていくと、どんどん画質が悪く、ガイド星も少なく、ガイドエラーで
四苦八苦していました。

☆ケンタウルス座 オメガ〜星団 全天一番大きな球状星団です。

☆広角レンズ12mmで狙った白鳥〜射手座への写真でした。

射手座の付近の銀河を 50mm程度で狙ってみました。


☆ついでにRC8
やはりここの方が南や東の空が良いです。
当日は、湿度も少なく、からっとしていましたが、残念ながら、黄砂+PM2.5で低緯度はもやってしまっています。
天頂付近から無理やり南に向かって下りていくと、どんどん画質が悪く、ガイド星も少なく、ガイドエラーで
四苦八苦していました。

☆ケンタウルス座 オメガ〜星団 全天一番大きな球状星団です。

☆広角レンズ12mmで狙った白鳥〜射手座への写真でした。

射手座の付近の銀河を 50mm程度で狙ってみました。


☆ついでにRC8
- 関連記事
-
- ISS
- らかん高原出撃
- RC8フォア-ストライト
« 2015岩国フレンドシップデー
RC8フォア-ストライト »
コメント
トラックバック
| h o m e |